半年ぶりに
放置気味のココログです。
「半年更新していませんよ」とココログさんからメールが届きましたよ。
せっかくなので近況を・・・
さてコロナ。
気質がヲタクなので家が好きです。
なのでステイホームは苦にならず、とはいえ外講座は次々にお休みとなり、中国結びのオンラインレッスンを始めてみました。
ありがたいことに福岡や大阪や滋賀、愛知、北海道・・・台湾の方からお申し込みがあり、新たな方面のご縁をいただきましたよ。
こうやってライフスタイルは変化していくのですね~。
台湾までしつこく通っていた20年前がウソのようです。
・・・いろいろ困難ありましたよ~、良かったこともいろいろ。トータルそれはそれで楽しかったけれど。
人間って一度「このやり方!」を定着させてしまうと、なかなか変われないものです。
ハンコとかファックスとか・・・。
でも、変わる事は楽しい事でもあると思いますよ。
慣れてしまった「考え方」、それによって不都合なら、どんどん変わる方がラクになると思いますよ。
思い込んでいた事が、本当は違っていたら、恥ずかしがったり面倒がらずにちゃっちゃと変わってしまえばいい。
慣れればそれが新しい「慣れた考え方・やり方」になるから。
変化は難しい事ではない。難しいのではなく「慣れていない」だけの話。
難しいと一瞬思うのは心の癖、思い込みなのかも。冷静に考えたら難しいのではなく「慣れていない」だけなんだと思う。
回数重ねれば重ねるほど慣れてきて、すっかり慣れれば自動運転。
泥酔してもなぜかコンビニで買い物して、無事に帰宅、布団でちゃんと寝てたりね・・・。
で、一切記憶がない!とか。これは昔の話(笑)
今はね~。すっかりお酒は飲まなくなったなぁ。飲まない事に慣れた!
人生は「変化と慣れ」でできているのかも知れない。
なんて思う私です。